大阪杯の枠順が発表されました。詳しい枠順については以下を参照してください。
今回は枠順を考慮して大阪杯の最終予想を発表していきたいと思います。
大阪杯の過去10年データについても投稿しているのでぜひ予想の参考にしてください!

大阪杯 最終予想

◎ マテンロウレオ
本命はマテンロウレオ。想定9番人気、鞍上は横山典弘騎手。京都記念2着からの参戦です。
この馬も馬券の中心である栗東所属の4歳馬。さらに過去6年の勝ち馬すべてに共通する阪神芝コースでの3着内率75%以上のデータに該当しています。阪神成績は【2-1-0-0】と大得意にしています。
レベルの高い4歳世代の中でも上位の実力を持っている馬。クラシック戦では目立った成績を残せなかったものの、ハーツクライ産駒らしく昨年の秋以降からさらに能力を高めており近走では安定した走りを見せています。
前走の京都記念は2着に敗れてしまいましたが、負けて強しの内容だったと思います。前走はドウデュースとエフフォーリアの対決が注目されたほか、キラーアビリティやプラダリア、ウインマイティ―など多数の重賞馬が揃うハイレベルレースでした。そんなレースで5着以内の馬すべてが4コーナー6番手以内で通過するという前有利な展開で、9番手と後方から2着に好走しました。
ハイレベルメンバーのなかで展開も向かなかったなかで2着に好走したのは非常に高く評価できます。1着のドウデュースは昨年のダービー馬で、レース内容もほとんど鞭を使わずに後続を突き放すというものでした。相手が強かっただけなので気にしなくていいでしょう。
不安点としては斤量。今回は58kgの斤量での出走となります。この馬にとっては初の重量であり、これまで57kg以上の斤量で好走したことがありません。しかし、負けたレースを見るとすべて関東でのレース。この馬は輸送が苦手な可能性があり、阪神に戻ってくるなら高斤量でも好走してくれるでしょう。
また、枠順も4枠7番と絶好枠に入りました。4枠は複勝率43.8%と最も好走率の高い枠です。実際に昨年のポタジェが8番人気ながら4枠から1着となりました。前有利なレースで内を引けたので横山騎手もやることは決まったと思います。
その横山典弘騎手とは非常に相性が良く【3-2-0-3】と好成績。相性の良い騎手とコースでの好走に期待です。今年のポタジェはお前だ!
無料で勝馬予想!穴馬券を当てる!

○ ダノンザキッド
本命はダノンザキッド。想定7番人気、鞍上は横山和生騎手。中山記念11着からの参戦です。
ここ2年以上勝ち星から遠ざかっている馬。しかし、マイルチャンピオンシップ2着、香港カップ2着とGⅠでも好走しており実力は高いことを示しています。今回は2年ぶりの勝利を後押しする好データに該当しています。
5歳馬、栗東所属、前年芝2000m以上のGⅠでの3着以内経験あり、阪神芝コースでの3着以内率75%以上のプラスデータに該当しています。特に注目したいのは阪神芝コースでの3着以内率75%以上のデータ。
大阪杯はリピーターレースで過去6年の勝ち馬すべて阪神芝コースを得意にしていた馬でした。ダノンザキッドは阪神芝コースでの3着内率100%。その内容もGⅠマイルチャンピオンシップ2回を含みレベルの高いものでした。GⅠ大阪杯でも十分好走できるでしょう。
前走10着以下の馬は【0-0-0-20】と厳しいデータにも該当しています。しかし、前走は中山での出走。この馬は中山を非常に苦手としています。中山成績は【1-0-1-3】。中山で勝ち星も挙げていますが、2年以上馬券内になっていません。さらに川田騎手も「(中山に)嫌な記憶が残っているのか」と指摘しています。
このように苦手な中山から複勝率100%で大得意としている阪神へと変わるのはプラスです。また、枠も7枠で14番で複勝率21.1%とまずまずのところに入りました。過去10年で7枠から好走した馬はすべて先行力のある馬です。ダノンザキッドもホープフルステークスで先行して勝利しているので十分好走できるでしょう。
鞍上も北村友一騎手から横山和生騎手へと乗り替わります。横山和生騎手は昨年タイトルホルダーで天皇賞春、宝塚記念を勝つなど阪神コースでの実績も十分ある騎手です。この新コンビで2年ぶりの勝利をあげて欲しいです。
高知競馬を買うならオッズパーク
▲ ヒシイグアス
三番手はヒシイグアス。想定3番人気、鞍上は松山弘平騎手。中山記念1着からの参戦です。
この馬は7歳の美浦所属。7歳馬は過去10年で【0-1-0-13】、美浦所属馬は【0-0-1-30】とどちらも好走は絶望的なデータに該当しています。昨年も1番人気だったエフフォーリアが9着に惨敗しています。
ヒシイグアスは昨年も大阪杯に出走し、4着と敗れてしまいました。しかし内容を考えると十分評価できるのではないかと思います。まず、昨年の出走は不本意なものであったということ。
昨年は香港のクイーンエリザベス2世カップに登録し、出走する予定で調整していました。しかし、コロナの影響で香港遠征が中止に。そのため、仕方なく大阪杯を使うことになりました。
急遽の出走となったため調整もうまくいかなかったところが多分にあったと思います。昨年の大阪杯のレース後コメントでは「返し馬から緩い感じがしました。良化途上の感がある」「この状態でも差を詰めていますし、GⅠでもやれる馬だと思います」と発言されていました。
このようにコメントされる中で4着になったのは評価できますし、その後の宝塚記念ではレコード決着の中で2着。阪神コースへの適正も十分です。今年は前哨戦の中山記念を8か月半の休み明けながら勝利。調整は万全でしょう。
年齢に関しても晩成傾向のハーツクライ産駒であるのでまだまだ成長途上の可能性も十分考えられます。過去10年データを覆すような走りに期待です。
Xserverドメイン
△ ポタジェ
昨年の大阪杯勝ち馬。近走ではGⅠの舞台で惨敗を繰り返していて、2桁人気の想定となっています。10番人気以下は【0-0-0-43】という厳しいデータに該当してます。しかし、相性の良い金鯱賞組、前年芝2000m以上のGⅠレースでの3着以内経験あり、阪神芝コースでの3着内率75%以上という勝ち馬の多いプラスデータにも該当しています。
この馬で評価したいのは血統面。父はディープインパクト。ディープインパクト産駒は大阪杯と非常に相性が良く、【6-3-5-24】複勝率36.8%という成績を残しています。GⅠ昇格後は必ず1頭馬券に絡んでいて、2年連続でディープインパクト産駒が勝利しています。
今年出走するディープインパクト産駒は他にキラーアビリティ、ノースザワールドの2頭。ノースザワールドは現在除外対象馬。出走できても中1週のローテーションはきつい。キラーアビリティは阪神コースでの実績が乏しい。前走阪神GⅡで0.9秒差は負け過ぎの印象。
一方でポタジェは昨年の勝ち馬で、阪神成績【3-1-0-1】と得意。リピーターレースの大阪杯は歓迎でしょう。前走金鯱賞で6着と敗れましたが、見直すこともできます。
前走は岩田望来騎手との初コンビ。重賞実績が乏しい騎手でもありましたので、今回坂井瑠星騎手への乗り替わりとなるのはプラスでしょう。斤量も59kgと他の馬とは2kg以上の差があったので、斤量が一定になる今回の方が条件がいいです。馬のタイプ的にも末脚があるタイプではなく、いい脚を長く使えるタイプなので直線が長い中京は合わなかったのでしょう。
5枠は複勝率27.8%とかなりの好枠。近走は残念な結果が続いていますが、昨年輝いた舞台なので坂井騎手との新コンビで輝きを取り戻してい欲しいです。
〔無料〕プレミアム馬券情報を入手!
△ スターズオンアース
過去6年の勝ち馬すべてに共通する阪神芝コースの3着内率75%以上に該当する馬。ここまでの全成績でも3着内を外したことのない堅実な馬です。
前走の三冠のかかった秋華賞では3着に敗れてしまいました。それでも負けて強しの内容でした。まず、スタートで致命的な出遅れ。さらに直線でも進路が防がれ、追い出しが遅れました。このようにうまくレースを運べなかったにも関わらず、直線で追い出してからは凄まじい末脚で、1着と0.1秒差の3着に入りました。勝ったスタニングローズよりも強いと感じさせられました。
しかし、その秋華賞後には骨折していた脚元の状態が少し良くないとのニュースもありました。そのため状態面で少し不安が残ります。また、鞍上のルメール騎手は日本ナンバーワンジョッキーですが、大阪杯とは相性が悪く、GⅠ昇格後の大阪杯では馬券内に入ったことがありません。美浦所属馬でもあるのでその点も少し不安が残ります。
「馬券投資ソフトの攻略法」を無料提供中!【競馬最強の法則WEB】
△ ジャックドール
大阪杯は前有利なレース。今回の逃げ候補最有力の馬です。昨年金鯱賞を勝利して臨んだ大阪杯では5着に敗れました。しかし、この時レース中に落轍を起こしていたため十分に能力を発揮できていませんでした。
その後、GⅠでなかなか好走できないレースが続いています。しかし、昨年4着になった天皇賞秋は1着イクイノックスがドバイシーマクラシックで圧勝。現在世界最強馬といっても過言ではありません。2着のパンサラッサはサウジカップを日本馬で初制覇。3着のダノンベルーガはドバイターフで2着に健闘。このような豪華メンバーを相手に差のない競馬をできていたのでジャックドールも十分GⅠを制覇できる力を持っているはずです。
鞍上は武豊騎手。最近ではモズメイメイでチューリップ賞を制覇。過去にはサイレンススズカの鞍上を務めていました。このように逃げの名手を迎え入れ、枠も5枠と複勝率の高い枠。初のGⅠ制覇に準備万端です。

まとめ
今回は大阪杯最終予想を発表していきました。最終予想印は以下の通り
◎ マテンロウレオ
○ ダノンザキッド
▲ ヒシイグアス
△ ポタジェ、スターズオンアース、ジャックドール
今週も一緒に当てられるように頑張りましょう!ありがとうございました!

コメント