みなさん、競馬を始めたいけど馬券の種類が多くてどれを買ったらいいのか分からないと思ったことはないでしょうか。馬券とは一般的な呼び方で、正式名称は勝馬投票券といいます。この馬券を購入することでレースに参加することができます。しかし、馬券を買ったからといって的中するとは限りませんし、的中しても購入金額分を回収できないこともあります。馬券の的中率、回収率を上げるためにまずは馬券の種類を知って、どの馬券を買うかを考えましょう。
さらに詳しい競馬の知識に関してはこちらもチェックしてみてください!僕もこの本を読んでより競馬を楽しめるようになりました!オススメです!
![]() | 価格:1,540円 |


馬券の種類

単勝
そのレースでの勝ち馬、つまり1着の馬を当てるシンプルな馬券。
1番人気の馬の単勝オッズはだいたい2倍~4倍。圧倒的に強い馬がいるとオッズが1倍台になることもある。近代競馬の結晶とも呼ばれるディープインパクトの菊花賞では単勝オッズ1.0倍で当たっても賭けた金額がそのまま戻ってくるだけということもありました。
初心者にとっては一番分かりやすい馬券。1番人気の馬が勝つことが多いですが、去年はG1で1番人気が16連敗したり、単勝90倍以上の馬が勝つこともあったので自分の本命の馬を信じて単勝を買いましょう。
単勝1倍台の馬がいるレースは単勝が的中しても損することも多々あるため非常に難しいです。単勝1倍台の馬に多く賭けてもいいですが、ワイドで1番人気以外の3着以内に入る馬を探して高い配当を狙ってみるのも一つの手です。
2022年の単勝の最高配当は5万4940円。

複勝
そのレースで3着以内(7頭立て以下の場合は2着以内)に入る馬を当てるシンプルな馬券。馬券の中で最も的中しやすい券種。
初心者にとっては馬券を的中させることが一番のモチベーションにつながると思います。そんなときにオススメなのがこの複勝。単勝と違い複勝の対象となる馬は各レース2,3頭いるため、1レースで複数当たる可能性もあるのも魅力の一つ。しかし、的中しやすい分そのオッズはかなり低くなります。単勝の約3分の1程度になります。
レースごとのオッズ画面を見てもらうと複勝のオッズには幅があることが分かります。複勝のオッズは3着以内に入った馬の人気によって変動します。3着以内の馬が上位人気で占められるほど左側の低いオッズに近づき、下位人気で占められるほど右側の高いオッズに近づきます。
2022年の複勝の最高配当は1万2840円。

馬連
1,2着に入る馬の馬番号の組み合わせを当てる馬券。単勝から少し発展させた馬券。単勝を当てられたらその次に2着に入る馬を予想してみましょう。
1.2着の馬は順不同です。本命の馬が2着になったとしてもまだチャンスはあります。
2022年の馬連の最高配当は26万7610円。
地方競馬のライブ映像無料配信中!地方競馬へ投票するならオッズパーク

馬単
馬連同様に1、2着に入る馬の馬番号の組み合わせを当てる馬券。馬連よりもオッズは高くなります。
馬連の場合は1,2着は順不同でしたが、馬単の場合は順番通りに当てなければなりません。1着予想していた馬が2着に入ってしまうとハズレになります。本命の馬は1着になるパターンと2着になるパターンの両方を買っておくと点数は増えますが安心です。
2022年の馬単の最高配当は63万8710円。
無料で勝馬予想!穴馬券を当てる!

ワイド
1~3着に入る馬のうち2頭の馬番号の組み合わせを当てる馬券。1着と2着、1着と3着、2着と3着のいずれの組み合わせでも的中となります。複勝を発展させた馬券で複勝を2つ当てるイメージ。
複勝同様に1レースで最大3パターン当たる可能性があります。複勝は上位人気での決着になると1~2倍台のオッズしかありませんが、ワイドの場合上位人気での決着でも10倍以上つくことも珍しくありません。初心者でも高配当が狙いやすい券種のためオススメです。
2022年のワイドの最高配当は16万620円。
今なら、無料登録で【馬王Z】自動運転攻略法を提供!!競馬予想なら! 競馬最強の法則WEB

枠連
ここまでの馬券はすべて馬番号の組み合わせを当てていましたが、枠連は1,2着馬の枠番号を当てる馬券。同一枠内に2頭以上が入っている場合は、どの馬が1,2着に入っても的中になります。9頭未満のレースでは発売されません。
馬連を少し当てやすくしたイメージ。その分馬連よりもオッズが低くなります。
狙っている馬が同一枠に固まった場合は枠連、狙った馬が別々の枠に分散した場合は馬連がオススメ。
例)1枠 ◎、▲ 2枠 〇、△ ⇒1,2の枠連
1枠 ◎、2枠 〇、3枠 ▲、4枠 △ ⇒◎、〇、▲、△の馬連
2022年の枠連の最高配当は5万970円。
競馬は週末だけじゃない!オッズパークなら毎日競馬が楽しめる

3連複
1~3着の3頭の馬の馬番号を当てる馬券。馬連とワイドを組み合わせたような馬券。
着順は順不同のため1,2,3着の馬の組み合わせを選べていたら的中となります。
3着内の馬をすべて選ばないといけないため、的中させるのは非常に難しいが、的中すれば万馬券も珍しくない夢のある馬券。3連単と比較して点数が増えにくく、的中しやすいため初心者でも万馬券を目指すなら一番オススメの券種です。実際に自分も競馬を初めて1か月目の安田記念で3連複を的中させて万馬券をゲットすることができました。
2022年の3連複の最高配当は214万1740円。
【楽天競馬】が【楽天銀行(旧イーバンク銀行)】でご利用可能に!
3連単
1~3着の3頭の馬の馬番号を順番通りに当てる馬券。馬単をさらに発展させたような馬券。
3連複は順不同だったが、3連単では着順もしっかりと当てないといけないため、1着予想の馬が2着になってもハズレになり非常に難しい券種です。しかし、非常に難しい分その高配当はとても魅力的で最も人気のある券種の一つともいえます。
3連単は的中させることに集中しすぎると点数が多くなってしまいやすく、的中しても十分な利益を得られなかったり、損してしまうこともしばしばあります。3連単を買うときは収支のバランスにも注目して買ってみましょう。
2022年の3連単の最高配当は1460万40円。

WIN5
JRAが指定する5つのレースの1着馬を当てる馬券。単勝を5連続で当てるイメージ。
最も的中させるのが難しい券種で、最も配当が高くなる。
2021年には5億5444万6060円という夢のような配当もありました。1千万円を超えることは全く珍しくなく、1億円以上の配当もしばしば目にします。1度は当ててみたい馬券です。
WIN5を買うことができるのは即パット等のネット投票のみで、競馬場やウインズ(場外馬券場)では基本的に買うことができません。UMACAという専用のICカードに登録することでUMACA投票機から買うことができます。
WIN5の対象レースはネット記事や競馬新聞にマークがついています。基本的には10,11Rが対象レースです。
Xserverビジネス
応援馬券
競馬を始めてレースを見るようになってくると好きな馬、推し馬ができてくると思います。そんなときにオススメなのが応援馬券。
単勝と複勝を同時に購入することができる馬券。購入すると馬券の上部に「がんばれ!」という文字が印字されます。推し馬の応援馬券を集めてみるのも楽しいかもしれません。


まとめ
各馬券の内容について理解していだけたでしょうか?この記事をきっかけに皆さんの馬券の的中率が向上していただければ幸いです!
馬券の種類については以下の通り
単勝、複勝、馬連、馬単、ワイド、枠連、3連複、3連単、WIN5、応援馬券
個人的に初心者の方にはワイドがオススメです!3着以内に入る2頭を選べば良いので他の馬券よりも当てやすいですし、配当も割と期待できます。
これからも一緒に競馬を楽しみましょう!ありがとうございました!
この他にも色々な競馬知識に関する記事もあげているのでぜひ参考にしてください!

コメント