【競馬場初心者必見!】レースを100倍楽しめる「レーシングプログラム」を貰え!

競馬基礎知識

競馬を見始めると実際に競馬場に行って生でレースを見たいと思う方も多いのではないでしょうか。自分も競馬を始めて1年未満ですが、すでに4回競馬場に観戦に行ってきました。

実際に競馬場でレースを見ると馬の迫力や他のお客さんの歓声、馬券が当たった時に払い戻しを待つ時の高揚感など競馬場でしか味わえないような楽しみがたくさんあります!

馬を見るだけでも十分楽しいですが、せっかく競馬場に行くならレースも楽しみたいですよね!

それでも「初心者だからレースの予想なんか上手くできない」「競馬新聞は読み方が分からないから500円も払って買いたくない!」といった不安や考えを持っている人もいると思います。

そんなあなたにオススメなのがレーシングプログラム!これを貰えば予想が苦手でも、競馬新聞を買っていなくても競馬場でレースを100倍楽しめます!

今回はそんなレーシングプログラムについて紹介していきます!

レーシングプログラムとは?

レーシングプログラムとはJRAが発行しているその日の出馬表をまとめている冊子のこと。これは競馬場へ訪れたすべての方に無料で配布されています。

これに掲載されている出馬表をみることでその日のレース情報やどのレースになんの馬が出走するのか、その馬の過去のレース成績などを知ることができます。レーシングプログラムを見るだけで競馬新聞に掲載されている出馬表と似たような情報を得ることができます。

レーシングプログラムを見るだけでも初心者でも簡単にレースの予想をすることができます!

レーシングプログラムはどこで貰えるの?

レーシングプログラムは競馬場やWINS(場外馬券発売所)で配布されています。

競馬場の場合は入口で貰うことができます。競馬場への入場の際にはまずは入場券の確認と手荷物検査が行われます。

入場券確認と手荷物検査を抜けると目の前にレーシングプログラムが置かれている台が見えます。そこから必ずレーシングプログラムを貰いましょう!

地方競馬のライブ映像無料配信中!
地方競馬へ投票するならオッズパーク

オススメ注目ポイント

初心者編

出馬表

ここでは各開催場の1Rから12Rまで各レースの出走馬、前3走の成績、斤量、騎手、レース詳細などを知ることができます。この出馬表をみるだけでも簡単な予想を立てることができます。自分もこの出馬表だけで的中させたことが何度もあります。

この出馬表の詳しい見方については各レーシングプログラムのp2の出馬表の見方を参照してみてください

無料で勝馬予想!
穴馬券を当てる!
個人的出馬表での予想ポイント

出馬表だけで予想する際に個人的に注目しているポイントはその馬の父親、騎手、前3走成績。ハンデ戦の場合は斤量も確認します。

父親(青):レースの距離、芝かダートかを確認し、そのレースに合った種牡馬かどうかをチェック

例)短距離、ロードカナロア マイル、ワールドエース 中距離、ドゥラメンテ 長距離、ゴールドシ  ップ 万能、ディープインパクト、キングカメハメハ

騎手(黄):その騎手が上手いジョッキーかどうか。個人的に信頼できる騎手はルメール騎手、川田騎手、横山武史騎手、短期免許外国人騎手

前3走成績(赤):近走で馬券内、5着以内に入っていたか。芝・ダートに適した成績かどうか。数字の〇囲みは芝成績、□囲みはダート成績。数字は着順。

斤量(緑):他の馬と比べて明らかに斤量が軽い、重くないかどうかを確認。中間位の斤量が良い。

自分はこれらを確認してある程度目星をつけてパドックで馬の状態を見極めて馬券を買っています

今なら、無料登録で【馬王Z】自動運転攻略法を提供!!
競馬予想なら! 競馬最強の法則WEB

レースの傾向データ

レーシングプログラムのp7ではその日のメインレースの過去10年の傾向データを見ることができます。ここでは人気別成績、年齢別成績、前走レース別成績の3種類を確認することができます。

各データには簡単な解説もついているので初心者でもどの馬が今年は勝つ可能性が高いのかを予想しやすくなります。

ここを参考にメインレースの本命馬を決めてよりレースを楽しみましょう!

【楽天競馬】が【楽天銀行(旧イーバンク銀行)】でご利用可能に!

ギャロップの予想

レーシングプログラムのp5には競馬専門紙の老舗であるギャロップのデータ班によるメインレースの傾向データを基にした予想が掲載されています。

予想が難しい初心者の方でも大丈夫!ここを見れば無料で競馬予想のプロの予想を知ることができます。メインレースだけですが、ここを参考にすれば自分の予想をもっと簡単に組み立てることができますよ!

上級者編

馬場情報

レーシングプログラムのp4にはその週の金曜日正午時点での馬場状態についての情報が掲載されています。

ここでは芝がどれ程痛んでいるのかなどが分かります。同一競馬場での開催がすすんでいる時には内側の馬場がどれだけ痛んでいるのかを知ることで内枠有利、外枠有利などの傾向がみえてくるかもしれません。

p22からは前日のレース結果が載っているのでそこで勝ち馬や馬券内の馬の枠番を合わせてみることでさらにその傾向を掴めるかもしれません。

メインレースの前日オッズ

レーシングプログラムのp3にはメインレースの前日オッズが細かく掲載されています。

ここを参考に自分の考えている馬券のオッズを確認しましょう。意外と人気のない組み合わせが見つかるかも。馬券の買い目の参考にどうぞ。

無料で勝馬予想!
穴馬券を当てる!

まとめ

今回は競馬場に行った際にレースを100倍楽しめるレーシングプログラムについて紹介してきました。

レーシングプログラムは誰でも無料で出馬表などの情報を手に入れることができます。競馬新聞を買わなくてもレースについての情報を知ることができるのは競馬初心者にとってはとてもありがたい。出馬表の見方も詳しく解説されているので安心です。

レーシングプログラムはそのデザインもカッコイイので集めてコレクションしてみるのも楽しいです!競馬場の思い出にも手に取ってみてください!

ぜひ競馬場にいってもっと競馬を楽しみましょう!ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました