【NHKマイルカップ2023】混沌極まる世代マイルGⅠ この穴馬で勝負だ!

競馬予想

GⅠNHKマイルカップの枠順が発表されました。詳しい枠順については以下を参考にしてください。

NHKマイルカップ(G1) 出馬表 | 2023年5月7日 東京11R レース情報(JRA) – netkeiba.com

1番人気でも単勝5倍台という混戦模様。さらに3番人気想定のクルゼイロドスルが疾病により出走取り消しになりさらに混沌としてきました。競馬初心者にとっては特に難解なレースになりました。

しかし、昨年は3連単153万円と大荒れするなどこれまでの負け分を取り戻すには見逃せないレース。

そこで今回はNHKマイルカップの最終予想を発表していきたいと思います。荒れやすい傾向のレースということで穴馬を中心に狙っていこうかなと思います。

過去記事では大阪杯では10番人気3着のダノンザキッド桜花賞では5番人気3着のペリファーニア皐月賞では5番人気2着のタスティエーラとGⅠで穴馬を推奨できています。今回もあなたの予想のお手伝いが出来たら嬉しいです!

NHKマイルカップの過去10年データ分析は↓こちらから

NHKマイルカップ 最終予想

◎ ダノンタッチダウン

本命はダノンタッチダウン。想定5番人気、鞍上は川田将雅騎手。皐月賞18着からの参戦です。

今回唯一の前走1800m超えのレースからの出走となる馬。前走1800超えからの出走馬【3-1-2-12】複勝率33.3%とかなり優秀。この好走馬6頭中4頭は皐月賞からの出走で、この馬も同様のローテーションとなっています。

その皐月賞は18着と最下位着順。ここから巻き返せるのかが課題となります。しかし、この皐月賞は見直せる内容。

この馬の成績を見ると朝日杯FS2着、東スポ杯2歳S2着とマイル戦で成績を残してきています。そのため皐月賞の2000mは適正よりも長い距離であった。さらに重馬場でよりタフな条件となっていた。ハイペースで差しが決まりやすい展開で先行したことも厳しかった要因でしょう。このように前走の皐月賞は度外視していいレースと考えます。

この馬で評価できるのは2着となった朝日杯FS。1~6着でこの馬を除く他5頭は4コーナー7番手以内を走っていた馬で前有利の展開の中4コーナー11番手から2着に好走しました。展開が向かない中で上がり最速の末脚でクビ差の2着は有利な先行で勝利したドルチェモアよりも評価できます。

今回のレースは先行馬が揃いました。そのためハイペースの展開が予想されます。差し有利の展開となれば朝日杯からの逆転も可能です。直線の長い東京へのコース替わりも末脚自慢のこの馬にとってはプラスに働くでしょう。

今回は大外8枠18番に入りました。日曜日は雨予報で内の馬場がかなり悪くなることが予想されます。そんな中で馬場が比較的綺麗な外を走りやすくなったのは良かった。また、8枠は【3-2-2-23】複勝率23.3%と好成績です。

皐月賞では負担をかけないために最後の直線でほとんど追っていませんでしたので、そこまでダメージが残っていないでしょう。川田騎手は東京1600m戦で過去3年【6-5-3-15】複勝率48.3%と素晴らしい成績を残しています。川田騎手のダノンの馬でのマイル重賞成績は【7-3-3-9】複勝率59.1%と相性も抜群です。この名手とともに雪辱を誓います。

名古屋競馬を買うならオッズパーク

○ シャンパンカラー

対抗はシャンパンカラー。想定9番人気、鞍上は内田博幸騎手。NGT3着からの参戦です。

ここまで4戦2勝、馬券内3回と安定した成績。前走1着馬と0.3秒差以内、前走4コーナー4番手以内のプラスデータにも該当しています。

この馬で評価したいのは東京マイルでの適正の高さ。今回人気が予想されるエエヤン、オオバンブルマイ、ダノンタッチダウン、カルロヴェローチェは東京1600mでの出走は初となります。経験がある馬でも1回のみの馬がほとんど。それに対してこの馬は2戦経験があり、かつ2勝をあげています。

過去27回の勝ち馬のうち18頭は東京経験があった馬で、12頭が東京での勝利経験がありました。コース適正が求められるレースであるため、東京で2戦2勝のこの馬の好走はかなり期待できます。また、過去10年東京で2戦以上の経験があり、連対率100%だった馬から2頭の勝ち馬が出ています。十分勝ちも狙えるでしょう。

ここ2戦は重賞で6着、3着と勝ち切れていないので実績面では見劣りしますが、内容は見直せるもの。2走前の京成杯は初の2000m戦。明らかに距離が長く直線で全く伸びませんでしたし展開も不向き。1着のソールオリエンスは後に皐月賞を制するなどかなり強い相手でした。

前走のNGTでは得意のマイル戦に戻り3着と好走。しかし、直線ではうまく進路が開かずスムーズに競馬できませんでした。それにも関わらず0.3秒差の3着は負けて強しの内容。1着のエエヤンは中山で3連勝と得意にしているものの、東京では未勝利戦でも5着に敗れているのでこの馬の得意舞台に戻れば逆転の可能性もあるでしょう。

今回は6枠11番に入りました。6枠は【2-0-2-16】複勝率20%と好成績を残しています。9番人気と下位人気ながらも、穴馬の激走が目立つこのレースで一気にGⅠ馬へと飛躍できるかに注目です。

無料で勝馬予想!
穴馬券を当てる!

▲ モリアーナ

三番手はモリアーナ。想定6番人気、鞍上は横山典弘騎手。NGT4着からの参戦です。

前走1着と0.3秒差以内、前走4コーナー4番手以内のプラスデータに該当します。ここまで5戦2勝。重賞では高い壁に阻まれている印象の強い馬。しかし、十分高い素質を秘めていると感じます。

新馬戦では後半4ハロン(ラスト800m)タイム45.7秒を記録。2.3歳戦の東京芝1600mで45秒台を記録したのは僅かに8頭。歴代2位タイでグランアレグリアと同タイム。これより速かったのもGⅠ馬のサリオスでした。

前走のNGTでは7枠14番からの出走で、終始外を回すロスの多い競馬でした。さらにコーナーで外に膨れてしまうなどスムーズにいかない面も多かったです。タフな中山でこのような展開では厳しかった。それにも関わらず0.3秒差の4着、3着とはタイム差なしという結果は負けて強しの内容だったと思います。

この馬で評価したいのは2走前のクイーンC。このレースは今回と同じ東京1600mでの開催。この時の1着ハーパーはその後桜花賞で4着。2着ドゥアイズは桜花賞5着。4着イングランドアイズはフローラS4着、6着ウンブライルはNGT2着と世代トップクラスの牝馬が揃っていました。

先着された2頭は4コーナー通過5番手と3番手。前有利の展開ながら11番手から上がり最速の末脚で3着、しかも1着とタイム差なしまで迫れたのは非常に強い内容でした。展開次第で十分逆転もあり得たでしょう。

しかし、日曜日は雨予報。1枠2番と馬場が荒れやすい内枠に入ったのは少しマイナス。それでもこれまで稍重では3着と好走もできていますし、2戦目のコスモス賞ではパワーが問われる洋芝の札幌競馬場で勝利しているので道悪馬場を苦にするタイプではないと思います。

前走で牡馬相手でも勝負できることが分かりました。このレースの牝馬の成績は【4-5-2-36】複勝率23.4%と好成績。安定して上がり3位以上の末脚を繰り出せるので直線の長い東京コースは歓迎。ハイペースが予想されるメンバーなのでこの馬に向いた展開になるでしょう。鞍上も武藤雅騎手からベテランの横山典弘へと強化されたので新たなパートナーとともにGⅠ制覇を狙います。

大川慶次郎のパーフェクトの理由?
【無料】お試し大川慶次郎情報

△ オオバンブルマイ

想定2番人気、鞍上は武豊騎手。アーリントンカップ1着からの参戦です。

【2-0-4-19】複勝率24%と相性の良いアーリントンカップ組。アーリントンカップ組は好走した6頭の内4頭が6番人気と穴馬でも好走できています。その前走アーリントンカップではラスト200mで末脚を発揮しての差し切り勝ち。2~4着までの馬が4番手以内の前で競馬していたのに対して、4コーナー7番手から差し切って勝ったのは強い内容だった。直線の短い中山から東京に変わるのはプラスに働くはず。

日曜は雨予報で道悪馬場になることが予想されます。その点では前走重馬場で勝利したことも評価できます。

しかし、レース間隔が短いよりも休み明けなど間隔が空いた方が結果を残している。今回間隔を詰めてのレースでどのような結果を出せるのか

Xserverドメイン

△ ウンブライル

想定7番人気、鞍上は横山武史騎手。ニュージーランドT2着からの参戦です。

前走は8枠16番からの出走で終始外を回らされるロスの多い競馬。しかしながら上がり最速の末脚で1着と0.2秒差の僅差での2着。1着のエエヤンが内でロスなくレースを展開し、直線でも完璧な位置取りで勝利していたことを考えると、この僅差であれば内枠に入った今回は十分逆転が可能。また、前走は残り100mあたりで一気に加速しており、エンジンのかかりが遅いタイプ。直線の長い東京コースに変わるのは歓迎です。

しかし、東京マイルでのクイーンCは1番人気ながら6着に敗退。東京マイルでの適正に疑問符が付きます。それでもこのレースは前述のとおりレベルの高いレースであり、馬体重も+12kgと万全とはいえない状態でした。それにも関わらず0.3秒差と僅差の競馬。

前走初のブリンカー着用でルメール騎手が「ブリンカー効果で良く伸びてくれました。まだまだ良くなると思います」とコメント。課題であった気性面に改善が見られました。今回成長を見せられればGⅠの舞台でも好走が期待できます。

レンタルサーバー 高速・高機能・高安定性の【エックスサーバー】
高速かつ高い安定性を誇る高性能レンタルサーバー【エックスサーバー】稼働率99.99%以上の高い安定性で、業界トップクラスの高コストパフォーマンスを誇る高品質レンタルサーバーです。月額990円(税込)から利用可能。まずは無料お試し10日間。

△ ユリーシャ

想定14番人気、鞍上は松山弘平騎手。アーリントンカップ11着からの参戦です。

【2-0-4-19】複勝率24%と相性の良いアーリントンカップ組。アーリントンカップ組は好走した6頭の内4頭が6番人気と穴馬でも好走できているので14番人気想定ですが活躍も期待できます。

前走は重馬場で大逃げを敢行したことで直線では失速し11着と大敗。それでもこれまで逃げる競馬で好成績を残してきているので今回も同様の作戦をとってくるでしょう。直線の長い東京コースですが、逃げ馬は複勝率40%と健闘しているので穴馬の一発に期待です。

前走1番人気だった馬の成績が【5-4-2-15】複勝率42.3%とかなり期待できるレース。2走前のエルフィンSでは桜花賞2着のコナコーストに0.4秒差、フィリーズレビュー1着のシングザットソングに0.5秒差の快勝をしていて実力は間違いない馬。下位人気からの巻き返しがあってもおかしくありません。

競馬予想なら!競馬最強の法則WEB

まとめ

今回はNHKマイルカップの最終予想を発表していきました。最終予想印は以下の通り

◎ ダノンタッチダウン

○ シャンパンカラー

▲ モリアーナ

△ オオバンブルマイ、ウンブライル、ユリーシャ

昨年3連単153万円をはじめ毎年荒れる傾向のあるレースのため、本命5番人気、相手には14番人気想定の馬を指名するなどかなり穴馬から攻めた予想をしてみました。

あなたの馬券の的中を祈っています。この記事が少しでもそのお手伝いができていれば嬉しいです!

今週も一緒に当てられるように頑張りましょう!ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました